消費者金融でお金を借りる時に必要なものは何?一覧・必要書類や本人確認書類・収入証明が必要な場合の条件等解説

消費者金融でお金を借りる時は本人確認書類・収入証明書類が必要になります。

本人確認書類は金融機関が申請者の身元を確認する目的で利用し、運転免許証・個人番号カード・パスポート・住民基本台帳カードなどが該当します。

本人確認書類は加入している健康保険証でも代用できますが、住民票のコピーなどの追加書類が必要になります。

50万円以上の融資・他社借入総額100万円以上という条件で消費者金融に申し込む場合、収入証明書類として源泉徴収票・所得証明書・直近2か月分の給与明細書などの提出を求められます。

また転職直後・転職を繰り返す申請者が消費者金融の融資を受ける時も、返済能力を判断するために収入証明書類を提出しなければいけないケースがあります。

この記事でわかること
  • 消費者金融でお金を借りる時は運転免許証を提出する
  • 消費者金融で必要な書類は本人確認書類・収入証明書類
  • アコムで必要な書類は運転免許証・源泉徴収票
  • プロミスで必要な書類は個人番号カード・直近2か月分の給与明細書
    (個人番号(マイナンバー)が記載されている本人確認書類または収入証明書類などを提出の際は、個人番号(マイナンバー)が記載されている箇所を見えないように加工して提出)
  • 消費者金融で50万円以上借りる時は収入証明書類が必須

消費者金融でお金を借りる時に必要なものは50万円以下なら本人確認書類のみ

消費者金融でお金を借りる条件のひとつが、本人確認書類を提出して金融機関に対して自分の素生を明らかにすることです。

身分証明書類を提出しない人間とローン契約を締結する金融機関は存在しません
消費者金融から50万円以下の融資を受ける場合は、本人確認書類として運転免許証を提出する方が多いです。(免許証だけでお金を借りるなら!借入可能なカードローンや申込条件・提出時の注意点や借りられないパターン等解説)

しかし申請者によっては運転免許証を取得していないケースがあります。
その場合は個人番号カード・住民基本台帳カード・パスポートなどの現住所が記載されている公的な書類を提出しなければいけません。

外国人の方が消費者金融でお金を借りる時は、在留カード・特別永住者証明書など特別な書類が必要になります。

本人確認書類は審査で精査され、消費者金融が安全にお金を貸せる相手かどうかの重要な判断材料となります。
そのため有効期限が切れた本人確認書類や偽造した本人確認書類で審査に申し込んでも、100%審査でバレることになることを留意してください。

保険証のみでの借入れはできない

金融機関から融資を希望する場合、本人確認書類が保険証だけでOKという審査は存在しません

保険証のみで融資を許可する金融機関は存在しない
※住民票のコピーなど追加書類の提出を求められます

一般的に銀行・消費者金融からお金を借りる時は運転免許証のコピーを提出しますが、運転免許証がない方は加入している保険証のコピーでも代用可能です。
ただし保険証単体で審査に申し込むことはできず、下記の確認書類を併せて提出しなければいけません

保険証のコピーと一緒に提出する追加書類

  • ①住民票のコピー
  • ②戸籍個人事項証明書のコピー
  • ③戸籍全部事項証明書のコピー
  • ④健康保険料の領収書

健康保険料の領収書を追加書類として提出する時は、必ず支払い完了後の領収書を提出してください。
もし各種保険に加入しておらず手元に保険証がない方は、パスポート・マイナンバーカードなどを提出すれば審査に申し込むことができます。

消費者金融で50万円を超える借り入れ希望時には収入証明も必要

消費者金融と契約して50万円以上の借入を希望する場合、本人確認書類だけでなく収入証明書類も提出しなければいけません。

50万円以上の高額借入は収入証明書類が必要
※50万円を超える融資は契約者の返済能力が問われます

消費者金融カードローンでは50万円を一つのラインとして、50万円を超える融資には収入証明書類が必須となります。
50万円以下を少額・50万円以上を高額融資と考えると、消費者金融がリスクマネジメントとして返済能力を確認していることが理解できるでしょう。

これは消費者金融から融資を受ける時、借入金額が高くなればその分審査難易度が高くなることを意味します

収入証明書類は過去の書類ではなく現在の返済能力を証明するため、直近2か月分の給与明細書などを提出するケースが多くあります。

複数他社借入が既にあり100万円を超える場合にも本人確認書類+収入証明

消費者金融は貸金業法という法律に従って融資を実施し、総量規制というルールの範囲で利用限度額を設定します。(カードローンは何社まで?)

複数他社借入と合計で100万円を超える契約では本人確認書類・収入証明書類が必要
※借入金額の合計金額と総量規制に注意してください

消費者金融では自社の融資だけでなく、他社借入の総額が100万円以上の契約では本人確認書類だけでなく、収入証明書類の提出を求めます

Q2-1. 総量規制とは何ですか?
A2-1. 借り過ぎ・貸し過ぎを防ぐために設けられた新しい規制です。具体的には、貸金業者からの借入残高が年収の3分の1を超える場合は、新たな借入れはできなくなる、という内容です。例えば、年収300万円の方は、貸金業者から100万円までしか借りることができないということになります。

(引用:貸金業法Q&A)

申請者の借入金額が年収の3分の1を超えるケースでは、貸金業法の定める総量規制に違反するため、カードローンの審査に通ることは不可能です

申請者に十分な返済能力があり、本人確認書類・収入証明書類を準備しても、総量規制をオーバーした時点で消費者金融からお金を借りることはできません。

消費者金融別の必要書類は何?

消費者金融でお金を借りるためには、本人確認書類・収入証明書類の2種類の必要書類を提出します

本人確認書類は運転免許証・個人番号カード(マイナンバーカード)・パスポート・健康保険証などを準備してください。

収入証明書類は源泉徴収票・所得証明書・確定申告書・直近2か月分の給与明細書などが該当し、現在の返済能力を金融機関に証明する目的で提出します。

基本的に50万円以下の少額融資であれば本人確認書類だけで審査に申し込めますが、消費者金融の判断によってはケースバイケースで収入証明書類の提出を求められます

2種類の必要書類は審査で必要になるため、必ず提出しなければいけません。
もし必要書類を提出できない場合は審査に通ることはできないので、書類不備がないように事前に必要書類を整えておくことをおすすめします。

プロミスでお金を借りる時の必要書類

プロミスは女性も利用しやすい消費者金融として人気ですので、必要書類をしっかり確認して審査合格を目指してください。

プロミス審査で必要な書類
・本人確認書類

  • ①運転免許証
  • ②経歴証明書
  • ③パスポート ※2020年2月3日以前に発行したもの
  • ④加入している健康保険証+1点(例:住民票)
  • ⑤個人番号カード ※通知カード不可(個人番号(マイナンバー)が記載されている本人確認書類または収入証明書類などを提出の際は、個人番号(マイナンバー)が記載されている箇所を見えないように加工して提出)
  • ⑥在留カード

 

・収入証明書類

  • ①源泉徴収票
  • ②確定申告書
  • ③税額通知書
  • ④所得証明書
  • ⑤直近2か月分の給与明細書+直近1年分の賞与明細書

プロミス「アプリローン」から申し込み手続きをおこない、本人確認書類を画像データでアップロードすれば簡単に審査にエントリーできます。

50万円以上の利用限度額でプロミスに申し込む場合は、個人番号カード・直近2か月分の給与明細書などを提出してください。(個人番号(マイナンバー)が記載されている本人確認書類または収入証明書類などを提出の際は、個人番号(マイナンバー)が記載されている箇所を見えないように加工して提出)

アイフルでお金を借りる時の必要書類

アイフルの最短20分融資を受けるためには、下記の必要書類を準備してください。(申込状況により希望にそえない場合あり)

アイフル審査で必要な書類
・本人確認書類

  • ①運転免許証
  • ②住民基本台帳カード
  • ③特別永住者証明書
  • ④在留カード
  • ⑤個人番号カード

 

・収入証明書類

  • ①源泉徴収票 ※公的年金等の源泉徴収票・退職所得の源泉徴収票不可
  • ②年金証書
  • ③年金通知書
  • ④直近2か月分の給与明細書
  • ⑤確定申告書
  • ⑥青色申告書

アイフルの「アイフル公式アプリ」から必要書類を提出すれば、20分程度の審査時間で即日中に必要なお金を借りることができます。

アイフルに提出する源泉徴収票は退職時ではなく、最新のものを提出するようにしてください。

アコムでお金を借りる時の必要書類

アコムは実店舗・スマートフォンだけでなく、自動契約機(むじんくん)からもカードローンを契約できます。(アコムはやばい?審査や本当に借りたら終わりなのか実際の口コミ・評判等から調査)

アコム審査で必要な書類
・本人確認書類

  • ①運転免許証
  • ②個人番号カード
  • ③加入している健康保険証
  • ④パスポート

 

・収入証明書類

  • ①源泉徴収票
  • ②確定申告書
  • ③直近2か月分の給与明細書
  • ④青色申告書
  • ⑤収支内訳書
  • ⑥市民税・県民税額決定通知書

自動契約機(むじんくん)は来店不要で審査に申し込めるため、プライバシーを守りながら安全にお金を借りることができます。

自動契約機(むじんくん)からアコムのカードローンに申し込む場合は、端末を操作して必要情報を入力後、必要書類を機械で読み込ませます。
スムーズに審査が進めばそのまま契約締結・カード発行ができるため、借入を急ぐ方にとって大変便利な専用端末になります。(アコムの在籍確認は原則電話なし)

レイクでお金を借りる時の必要書類

消費者金融レイクはWeb申し込み限定で、最大60日間の無利息期間が設定されています。

レイク審査で必要な書類
・本人確認書類

  • ①運転免許証
  • ②個人番号カード
  • ③加入している健康保険証
  • ④パスポート
  • ⑤在留カード

 

・収入証明書類

  • ①源泉徴収票 ※公的年金等の源泉徴収票・退職所得の源泉徴収票不可
  • ②納税通知書
  • ③住民税決定通知書
  • ④所得証明書
  • ⑤直近2か月分の給与明細書

多くの消費者金融は無利息期間が30日間に設定されていますが、レイクではWeb申し込みから契約すれば最大60日間の無利息期間でお金を借りることができます。

無利息期間中は契約で設定されている金利が適応されず、利息が発生しないので借入金額の返済だけで済むというメリットがあります

SMBCモビットでお金を借りる時の必要書類

SMBCモビットをスマートフォンから申し込むと、原則職場への在籍確認の連絡が入らないので、プライバシーに配慮しながら融資を受けられます。

 

SMBCモビット審査で必要な書類
・本人確認書類

  • ①運転免許証
  • ②個人番号カード
  • ③加入している健康保険証
  • ④パスポート

 

・収入証明書類

  • ①源泉徴収票
  • ②納税通知書
  • ③確定申告書
  • ④所得証明書
  • ⑤直近2か月分の給与明細書

職場への在籍確認の連絡は、会社の人間にカードローンを契約することがバレるリスクがあります
もちろん金融機関は可能な限り素性を隠して在籍確認を実施しますが、消費者金融から融資を希望する多くの方が、リスクを避けるため電話連絡なしの在籍確認を希望します。

確実に会社へのカードローン契約を秘密にしたい場合は、SMBCモビットが借入先の候補になるでしょう。

消費者金融の審査段階で提出書類が増える理由や条件

消費者金融の審査では申請者の年齢・返済能力に応じて提出する必要書類が増えることがあります

申請者が転職直後・転職歴が多い場合、返済能力を精査する目的で本人確認書類だけでなく収入証明書類の提出を求められるかもしれません。
このケースは現在の返済能力を証明できれば、問題なく審査に合格できるので直近2か月分の給与明細書などを提出してください。

18歳・19歳の方が消費者金融カードローンに申し込む時は、収入証明書類の提出が必要になります。
特にプロミスの審査で提出を求められるので、事前に源泉徴収票などの収入証明書類を準備してください。

過去に消費者金融で滞納などを起こし信用情報に異動が記録されている方は、50万円以下の融資であっても収入証明書類の提出をしなければいけません。
この場合銀行・大手消費者金融カードローンではなく、審査に柔軟な対応をみせる中小消費者金融でなければ審査に合格することはできません。(50万円借りたい時に審査なしの方法)

転職したばかり、転職回数が多い

消費者金融の審査では転職後の勤続年数・転職回数により、提出しなければいけない必要書類が増えます。

転職して勤続年数が少ない・転職回数が多く安定性に欠ける
※安定した返済能力の有無を審査で確認されます

本人確認書類だけで審査に申し込めると記載されていても、消費者金融から収入証明書類など追加書類の提出を求められるケースがあります。

申請者が転職直後や何度も転職を繰り返している場合、消費者金融が契約条件とする「安定した収入」という項目を満たしていないと判断されます
この状態で返済能力を証明しないまま審査に申し込むと、審査で不利な状況になります。

そのため消費者金融は申請者の返済能力を確認する目的で提出書類を増やし、申請者の返済能力を精査するというリスクマネジメントを実施します
転職後・転職回数が多く審査に不安を感じる方は、消費者金融の利用限度額を低くして審査に申し込むことをおすすめします。

18歳・19歳の申込みは審査時に必要な書類が増える

18歳・19歳の方が消費者金融でお金を借りようとする場合、本人確認書類だけでなく収入証明書類の提出が必要です。

消費者金融は18歳・19歳の申請者に対し必要書類を増やす
※直近2ヶ月の給料明細書などの書類が必要です

過去には消費者金融から金を借りる条件として、満20歳以上という年齢制限が申込条件に含まれていました。
しかし現在は18歳以上であれば消費者金融からお金を借りることができます

18歳の方が消費者金融から融資を受ける時はプロミスが選択肢となり、現状ではそれ以外の消費者金融から融資を受けることはできません。

収入証明書類は現在勤めている会社で支給される、直近2ヶ月間の給料明細書などが該当します。

信用情報に異動情報が残っている

金融機関から融資を受けた人が滞納などの規約違反を起こすと、信用情報と呼ばれる個人情報に「異動」という記録が追記されます

申請者の信用情報に異動情報が記録されている
※信用情報機関のブラックリストに記録されると審査ハードルが高くなります

信用情報に異動情報が残っている状態では、金融機関の審査に申し込んだ時に審査に確実に悪影響を及ぼします
これは金融機関が審査時に加盟する信用情報機関のブラックリストを参照し、申請者の信用情報を精査するからです。

消費者金融は信用情報の精査で「異動情報=過去に問題行動有り」と判断するため、収入証明書類など追加書類の提出が必須になります。
信用情報に異動があれば銀行・大手消費者金融と契約することは厳しいですが、柔軟な対応をする中小消費者金融であれば融資を受けられるかもしれません

消費者金融で必要なものでよくある質問

消費者金融は免許証があればお金が借りられますか?

消費者金融カードローンでは運転免許証があればお金を借りることができます
ただし運転免許証だけでお金を借りる場合、上限金額は50万円までになります
基本的に消費者金融で50万円以上の融資を受けるためには、運転免許証以外に収入証明書類の提出が必要になります
また複数の金融機関からお金を借りているケースでは、全ての借入金額のトータルが100万円を超える場合も運転免許証・収入証明書類を提出しなければいけません。

消費者金融と銀行とで必要書類は違いますか?

消費者金融カードローンと銀行カードローンを比較した場合、提出する必要書類に大きな違いはありません
どちらの場合も本人確認書類・収入証明書類を提出すれば審査に申し込むことができます。
申し込むローンの種類によって必要になる書類は変わります。
例えば銀行住宅ローンを例に挙げると、本人確認書類・収入証明書類の他に物件見積書・工事請負契約書・不動産売買契約書などの専門的な書類が必要になります。

消費者金融でお金を借りる時に収入証明は必ず必要ですか?

基本的に消費者金融で50万円以下の融資を受ける場合は、収入証明書類は必要ないと考えて差し支えありません
50万円以上の融資を検討する方は、給料明細書などの収入証明書類を提出することになります。
申請者が転職直後・転職を繰り返しているケースでは、返済能力の証明として収入証明書類を求められることがあります。
これは消費者金融会社が審査に慎重になっているという指標になりますが、返済能力が問題なければお金を借りることができるので安心してください。

消費者金融で必要書類を用意できないとどうなりますか?

基本的に消費者金融が提出を求める必要書類を準備できないとお金を借りることはできません
本人確認書類・収入証明書類は審査で重要な役割を果たすため、提出せずに消費者金融カードローンに申し込んでも審査に落ちてしまいます。
必要書類の提出が煩わしいと感じる方は、スマートフォンのカメラで書類を撮影し、専用アプリから画像データとしてアップロードする方法をおすすめします。
この方法なら郵送の手間を省くことができ、最短20分と驚くようなスピードで消費者金融からお金を借りることができます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA