セブン銀行カードローンでお金借りる時の審査や条件・返済方法や評判・口コミ等を解説

セブン銀行は、セブン&アイ・ホールディングス傘下で比較的新しい銀行です。
セブンイレブンやイトーヨーカ堂などのコンビニエンスストア、スーパーとしてとても馴染みのあるグループ系列です。
ATM台数が約25,000台も設置されており、利便性がとても良いです。

「入院や治療にお金がかかって、あと少しお金が足りない。」

「審査になるべく時間がかからない方法でお金を借りたい。」

「いつも使っている近くのATMでキャッシングをしたい。」

そういう時にはセブン銀行のサービス、セブン銀行カードローンが便利です。

セブン銀行カードローンについて、申込方法や返済方法、審査の流れなど気になるところをお金が必要で借りるならと思っている方、初めてキャッシングをする方の為に解説していきます。

この記事でわかること
  • セブン銀行カードローンに口座は必要
  • セブン銀行カードローンは最短2営業日で借りられる
  • セブン銀行カードローンに審査に在籍確認はない
  • セブン銀行カードローンに遅延損害金はない
  • セブン銀行カードローンは限度額が決まっていて借り過ぎない

お金借りるEX:山口

🔰セブン銀行カードローンの条件が合わない人に、今人気の安心・安全なカードローンを紹介します。↓

セブン銀行カードローン申込方法・流れ

\最短翌日融資&スマホで申込完結<年金受給者も申込可>/
↓返済は月々2,000円~可・口座がなくても同時申込OK↓

セブン銀行カードローンの申込みは、セブン銀行の口座を開設した時に、同時に開設している場合も多いです。セブン銀行に口座がある人は、一緒にカードローンの申込をしていないかどうかから確認をしてみるといいです。

セブン銀行がスタートした当初は、キャンペーンも行われており、ローンを組むつもりがなくても、プレゼントがもらえるなど、意識をしないままカードローンに申込んでいるパターンもあるくらい、口座を持っている場合があります。
そうなると、カードローンを申し込むのにだいぶハードルが下がってきます。簡単に話が進められます。

ですが、セブン銀行に口座がない場合には、カードローンを組む為には、口座が必要なので口座を作るところから始めましょう。

口座は、スマホアプリからも開設できます。口座開設から実際に取引ができるまでかかる時間は、最短で10分です。
このMyセブン銀行アプリを使うことによって、残高の確認や、取引明細の内容の確認ができ、セブン銀行のATMでキャッシュカードを使わずに入出金が可能になります。

アプリからの申込みなので、誰にも会うことがなく、女性でも抵抗なく始めることができます。家族バレや職場バレの心配も少なくなります。(バレずに借りる)

セブン銀行カードローン申込みの流れは口座開設からスタート

STEP.1
Myセブン銀行をスマホにダウンロード
セブン銀行に口座を作る為にアプリ(Myセブン銀行)をダウンロードします。
STEP.2
写真を撮る
自分の顔写真・本人確認書類(運転免許証)をカメラで撮影しアップロード、送信をします。
STEP.3
入力
各情報を入力します。
STEP.4
口座が開設される
セブン銀行に口座が開設されました。
STEP.5
ローンに申込む
Myセブン銀行(アプリ)のローンお申込みボタンから「お客さま情報」を入力
STEP.6
審査
最短2~3営業日で審査結果が送られてきます。
STEP.7
融資
契約が完了し融資スタート
STEP.8
返済
返済をスタート

セブン銀行カードローンの借入審査


セブン銀行でお金を借りるためには、やはり審査は必須です。

審査は甘いのか?

セブン銀行カードローンの審査が難しいか簡単かは、申込条件をクリアしていれば、どちらかと言えば、簡単な方だと言えます。
簡単と言っても、通常他の金融機関で行われる審査と大差はなく、しっかり審査は行われます。

カードローンの申込みをする前にできるチェックとしては、

  • セブン銀行口座を開設済である
  • 満20歳以上満70歳未満
  • 保証会社(アコム株式会社)の保証を受けられる
  • 申込み内容に間違いなどがなくすべて正しい
  • 滞納・未納など他の金融返済履歴がない

以上の点をクリアしていれば、審査はスムーズに通るでしょう。

保証会社とは

金融機関、消費者金融などで融資を受ける時、担保や保証人が必要なケースがありますが、その担保や保証人がない代わりに保証会社を通すことになります。

セブン銀行カードローンの場合は、アコム株式会社が返済能力などの審査をすると同時に返済ができない場合、保証をしてくれることになります。

過去に金融事故(ブラック)がある場合には、審査が難しくなるので、他での融資方法にしたほうがいいかもしれません。

セブン銀行カードローンに在籍確認はある?→なし

融資を受ける審査段階で、職場への在籍確認が行われることが一般的ではありますが、セブン銀行カードローンの審査の場合は、原則、在籍確認は行われません

これはセブン銀行の大きな特徴で、メリットです。

職場への在籍確認は、嘘をつくわけではなくても面倒で煩わしく感じるものです。
職場の上司や同僚に、もし借金をすることが知られたら、変な噂を立てられたら、そう考えると、在籍確認がなくても審査に通る方法はないものかと一度は考えたことがあるでしょう。
セブン銀行カードローンの場合には、その在籍確認が行われません。

この点も融資が早くスタートする理由だと言えます。

セブン銀行カードローンは会社の人にばれずにローンを組むことができるといえます。

セブン銀行カードローンで即日融資は可能か


セブン銀行ローンサービスでは、『最短2営業日でお借入れが可能!』となっています。

即日融資とは、『申込をした日に審査も済んで融資もしてもらえること』を言いますが、基本的に銀行カードローンでの即日融資は、できないことになっています。

が、口コミで多く見られたのは、すでに口座を開設していれば、スピード融資してもらえた、即日融資だったなどがみられました。

セブン銀行に口座があれば、その日のうちでお金が借りられる場合もあるようです。
急いでいるときには、とてもありがたい銀行カードローンだと言えます。

審査時間

審査時間は〇時間です、というのはとても難しく、わかりにくいです。最短2営業日というのが目安になりそうです。なるべく午前中に、それから訂正や間違いがないように書類を作ることがこちらとしてできることです。早くお金を借りたい気持ちがあるでしょうが、申込みには、余裕をもって行っていったほうがよさそうです。

土日でもお金を借りられるか

セブン銀行はネット銀行ではありますが、審査結果がでるまでには2営業日が最低でも必要となります。セブン銀行で初めてカードローンでお金を借りるためには、土日は避けなければいけません。土曜日や日曜日ですぐにお金が借りたい時は、セブン銀行ではなく他での借入方法を探すべきです。

セブン銀行カードローンの契約がすんでいる状況であれば、土曜日、日曜日、祝日は関係なく24時間365日テセブン銀行提携ATM、ダイレクトバンキングサービスからお金を借りることができます。利用限度額内であれば、何度でも借りたり返したりを繰り返しながらお金を借りることができます。ATM利用時には、時間帯によっては、手数料がかかってくるケースもありますので、手数料の確認は必要です。

 

セブン銀行カードローンは総量規制対象?

セブン銀行は、貸金業者ではないので総量規制対象外です。

ですが、初回の借入金額は、10万円・30万円・50万円と決まった額しかお金を借りることができませんので、総量規制を考慮しなければいけない場面にはなりにくいです。

それに他の金融機関、中小消費者金融などで既に借入がある場合には、審査に通過するのが難しくなることでしょう。

利用限度額が100万円と他の銀行、消費者金融等に比べても低いので100万円以上の融資が必要な時は、セブン銀行での融資は、避けます。

総量規制とは

総量規制とは、貸金業者に対して、お金を貸し過ぎないことを目的として融資額に制限を設けています。その制限は、年収の1/3までの金額となっています。

セブン銀行カードローンは専業主婦・専業主夫も融資可能

セブン銀行では、専業主婦・専業主夫での借入も可能です。

セブン銀行カードローンのサイトで『お借入れ診断』で簡単な質問に答えるだけで借入ができるかどうかの事前チェックができるようになっていますが、そこで必要なのが世帯年収(総支給額)になってきますので、二人合わせた年収が必要になってきます。

なので、専業主婦で収入があることが証明できない場合でも、夫に安定した収入がある場合、もしくは逆の専業主夫に収入が無く、妻が収入が安定している場合には、借りることができます。

世帯で安定した収入があるという条件をクリアできれば、専業主婦・専業主夫がセブン銀行カードローンで借り入れをすることは可能です。

パートやアルバイトはOK、派遣・契約社員もOK

この安定した収入というのは、正社員であるかどうかは関係なく、パート・アルバイト・派遣社員・契約社員であっても同様です。

年収でみた場合に、低いかなという額であったとしても、毎月コンスタントに給料があるということであれば申込みができるので、キャッシングできる可能性は高くなります。

年金受給者は借りられる?

同じ理由で、年金受給者の方もセブン銀行カードローンの申込みができます。年金受給者の場合には、年齢制限の70歳未満であるという項目に注意がいります。高齢者になるとお金も借りにくくなります。

ニート・無職・未成年は借りれる?

世帯で安定した収入がない(ニートや無職)、未成年である、大学生であるケースでは、お金は借りられません。安定した収入があるという条件は必須ですし、未成年にお金を貸すことは、法律で制限されておりお金を借りることはできません。親に借りる、友達に相談をするなどの方法で乗り越えるくらいしかありません。

セブン銀行カードローンはいつから利用可能か?

セブン銀行でお金を借りれるようなるのはいつか、セブン銀行に口座があるかどうかで大きく変わってきます。

口座がある場合には、審査が通ればすぐの利用が可能です。

口座がない場合には、口座を作ってキャッシュカードが郵送で送られてくるのを受取り、それからのカードローン契約になりますので、郵送でのやり取りの時間などを含めて2~3週間はかかると思っておいた方がよさそうです。郵便物があるケースでは、思っていた以上に日数がかかります。その点も要注意です。

セブン銀行にあらかじめ口座を開いている場合には、比較的はやくお金を借りることができます。

 

セブン銀行カードローンの審査結果が来ない理由とは

セブン銀行のカードローン審査申込みをしたのに審査結果が帰ってこなくて不安になっている人が多いです。

審査結果は、登録をしたメールアドレスに届きます。審査にかかる時間は最短2~3営業日です。

2~3営業日たっても審査結果が来ない時には、登録メールアドレスに間違いがなかったか、迷惑メールフォルダーに振り分けられていないか、フィルタリング設定がされていないか等をもう一度確認してみましょう。

それでも審査結果が届いていない場合には、電話で問い合わせることになります。

0088-21-1189(通話料無料) 10:00~19:00
03-5610-7730(有料)

セブン銀行カードローンの返済方法

返済方法は、2種類あります。

  • 約定返済
  • 任意返済

約定返済

セブン銀行の返済日は毎月27日と決まっています。

これは、変えられません。
自分の口座から利用額に応じて引落をされます。
27日までに必要な返済額を口座に残しておくようにしましょう。

返済額は利用限度額によって決まってきます。

利用限度額 返済額(月々)
10万円 原則5,000円
30万円・50万円 原則10,000円
70万円・100万円 原則15,000円

自動で引き落されるので、振込みの手間もなく、返済を忘れることも防げます。

任意返済

現金か自分のセブン銀行口座から返せる金額を返済します。全額返済をすることもできます。ATMかダイレクトバンキングから操作します。

任意返済の場合には、一部返済か全額返済を選ぶことができます。全額返済ができるようになったら、借入残高と利息を含む全額を返済することになります。

1日でも早く返すことで金利の節約にもなります。

セブン銀行カードローンの返済が遅れたら

返済が遅れる時って、ありますよね。

毎月のことだから、忘れるはずがないと思っていても、意外と忘れてしまっていることもあります。引落で、口座にお金があると思っていたら、別の支払で引き落とせなかったり、入金額がいつもより少なかったから返済額には、足りていなかったり。

遅れるつもりがなくても忘れてしまっていることもあるだろうし。

そういう時には、返済ができていないことがわかった時点で自分の普通口座へ入金することで、引き落としがされます。返済額をきちんと把握したうえでその金額以上の金額が口座にある状態にしましょう。

返済日に返済ができていない場合、他銀行、他消費者金融などでは、遅延損害金が発生することが多いです。通常の金利より、高い場合が多く、遅延損害金が付くのは大きな痛手となりますが、セブン銀行カードローンには遅延損害金はありません。

遅延損害金があるかないかは、とても大きな違いですが、だからと言って毎回、遅延していると信用されなくなってしまいます。

返済が止まってしまうと遅滞扱いになってしまいます。これが解消されない、または続くとなると信用情報に傷がつき、増額したいときにできなかったり、他のローンを組む時、住宅ローンや車ローンなど大きな買い物をしたいときに、借入ができなかったりする事態に陥ります。

返済日の27日には、忘れにように返済額以上のお金を口座に残しておきましょう。

返済ができない状態が続くようであれば、解決策、月々の返済額を減らす方法などを考えてみるのも、ひとつの方法です。

セブン銀行カードローンの増額方法

セブン銀行カードローンの増額は、できます。
申込金額によって返済歴があることが条件になってきます。
遅延、遅滞歴がないことは重要なポイントです。

新規契約から2ヵ月以上経過をしていれば50万円の増額が、半年以上過ぎていれば100万円の増額の申込ができます。

増額をお願いする場合には、最初カードローンを組んだ時と同じように審査が行われます。

着実に返済をして信用を積み重ねておくことが大事です。

また、審査に落ちてもその理由は、教えてもらせません。

セブン銀行カードローンのおすすめポイント

  • 口座があれば早い
  • 担保・保証人なし
  • 遅延損害金 なし
  • 専業主婦・専業主夫もOK
  • 周りにばれにくい
  • ダイレクトバンキングが便利

セブン銀行カードローンのデメリット

  • 事業性資金には使えない
  • セブン銀行の口座が必要
  • 初回の限度額が50万円、大型融資はムリ
  • 無利息期間はない
  • 口座がない時は、郵送物があり時間もかかる

家族に内緒でカードローンを申し込んでいる時は、自宅に届く郵送物は自分で確認できるようにしておいた方がいいです。封筒だけでは中身がカードローンかどうかはわからないように配慮がありますが、なるべく自分で受け取るほうが確実に家族バレは防げます。

\最短翌日融資&スマホで申込完結<年金受給者も申込可>/
↓返済は月々2,000円~可・口座がなくても同時申込OK↓

セブン銀行カードローンの口コミ・評判

セブン銀行の口座を作るときに、一緒にカードローンを申し込んでいて口座を持っていたという口コミを多くみました。
きっかけが、銀行口座の時には、カードローン金利や利便性などを考えて申し込んだ訳ではないでしょうが、これがかえって、よかった(審査が早い、利便性がよい、金利も低め)という流れで借入をしているケースが多いです。

  • ローンを組む予定はなかったが口座開設をしていて、そこで教育資金の為に借りようとしたら審査が速くすぐ利用できた。
  • 親の介護をしなければならなくなり、お金が必要になった。出かける時間を確保するのも難しく、申込みから借入までウェブサイトからできてとても助かった。
  • アルバイトで収入が低いので心配だったが、審査に通って10万円借りたいときに借りれた。セブン銀行カードで使えて、別のローンカードを作らずに済むし、ATMを操作していても借金を返しているとばれない。
  • 自動振替ができるので、口座にお金を入れておけば、返済ができなかったということを防げます。
  • ダイレクトバンキングサービスがいつでも使えて返済がしやすかった。

セブン銀行に口座がない場合には、口座開設が必須です。口座を作るところから始めないといけないので、カードローンを組むまでに時間がかかります。

  • 急にお金が足りなくなったので、ネットで評判のよかったセブン銀行で借りようと思って申込をしました。審査はすんなり通ったのですがキャッシュカードが届くに時間がかかり、またそこからカードローンの契約に進むので、トータルでお金借りるまでに時間がかかってしまいました。
  • 口座が必要とのことで開設したが、肝心のローンの審査には通らなかった。

セブン銀行カードローンの申込条件

カードローンを申し込む前に申込条件をクリアできているか、金利はどれくらいか、返済方法は?など具体的に知っておきましょう。

金利は、15%と一律なので、わかりやすいです。毎月払わないといけない利息なのでしっかり理解をしておく必要があります。

セブン銀行には、一般的に思い浮かべる店舗というものはなくイトーヨーカドーないにあるインストアブランチというものがあるだけです。

申込条件 満20歳以上70歳未満
セブン銀行に口座を持っている
保証会社の保証が受けられる
金利 15.0%、14.0%
借入限度額 10万円 30万円 50万円 70万円 100万円
新規の場合は50万円まで
申込方法 Myセブン銀行(アプリ)、ダイレクトバンキング(インターネット)
融資までのスピード 最短2営業日
返済方法 毎月27日の引落もしくは随時(任意返済)
収入証明書の有無 不要
取引手数料

外国籍の人は、永住者である必要があります

セブン銀行カードローンの保証会社は?

セブン銀行カードローンの審査は、アコム株式会社が担っています。

大手銀行では、その銀行と保証会社は別で、それぞれに審査を行っている場合が多いですが、セブン銀行も同じく、セブン銀行とアコム㈱が審査を行っています。

そして、担保や保証人をたてる代わりにアコムが返済の保証を行っています。

アコムの事業の中に信用保証事業というのがあり、アコムがローン事業で得た与信や審査方法、また債権管理回収方法などを駆使し、セブン銀行やソニー銀行、三菱UFJ銀行などの保証をしています。

セブン銀行について・概要


セブン銀行は、2001年に株式会社アイワイバンク銀行として、最初設立されました。

その後、2005年には今のセブン銀行に変わっています。セブン銀行には通帳は存在しておらずキャッシュカードのみ発行されます。通帳がないので利用明細はインタネットバンキングやスマホアプリからのみ確認ができるようになっています。

東京にある本店と支店が12店あり、首都圏のイトーヨーカドーには有人窓口のインストアブランチがあるという形態になっています。

セブン銀行ATMでは電子マネーのチャージも可能で、特にnanacoも便利です。

社名 株式会社セブン銀行
英語表記 Seven Bank, Ltd.
設立 2001年(平成13年)4月10日
金融機関コード 0034
代表者名 代表取締役社長 舟竹 泰昭
本社住所 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-1
連絡先 コレクトセンター(折り返し電話予約)
営業時間 9時~15時 (休日:土・日・祝祭日)

\最短翌日融資&スマホで申込完結<年金受給者も申込可>/
↓返済は月々2,000円~可・口座がなくても同時申込OK↓

土日祝の休日にお金借りる関連ページ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA